東北哲学会第 54 回大会プログラム



期日:2004 ( 平成 16 ) 年 10 月 23 日 ( 土 )・ 24 日 ( 日 )
会場:桜の聖母短期大学 花園町キャンパス マルグリッド館
〒960-8585 福島市花園町3-6 TEL:024-534-7137
キャンパスHP: http://www.ssg.ac.jp/j-college/campus/index.html
(福島駅東口9番乗場より市内循環バスに乗車 県文化センター入口下車)

第一日 10 月 23 日(土)
開会の挨拶 10:20〜10:30 桜の聖母短期大学 小笠原 正薫
研究発表・午前の部 10:30〜12:30 マルグリッド館5F 中講義室 [発表25分・質疑15分]
1.「カントの義務類型論
--倫理的な完全義務と徳の義務」(仮題)
福島県立医科大学 福田 俊章
[発表要旨]
2.生命現象をめぐって
--西田幾多郎における生命の哲学
東北大学 張  政遠
[発表要旨]
3.間違いの可能性と懐疑論 
--最晩年ウィトゲンシュタインの知識をめぐる考察
東北大学

山田 圭一
[発表要旨]

昼食休憩 12:30〜14:00 (弁当の販売あり)    
委員会 12:30〜 マルグリッド館5F 502    
会員総会 14:00〜14:30 マルグリッド館5F 中講義室    
ワークショップ 14:40〜15:40 マルグリッド館5F 中講義室    
 [テーマ]  哲学教育について考える
司会 
新潟大学 栗原 隆
 [提  題] 哲学と教育と日常の接点
提題者 
福島大学 内田 詔夫
    
コメンテーター 
秋田大学 山本 建郎
公開講演 15:50〜17:20
マルグリッド館5F 中講義室
   
  開会の辞      東北大学 座小田 豊
講演 電脳兎はウェルビーイングの夢を見るか 東京大学 川本 隆史
懇親会 17:30〜19:30 マルグリッド館1F 学生ホール
会費: 5,000円

第二日 10 月 24 日(日)
研究発表・午前の部 10:30〜12:30 マルグリッド館5F 中講義室 [発表25分・質疑15分]
1.派生は根源を証しうるか
--ポール・リクール『時間と物語』におけるハイデガー解釈をめぐって
東北大学

大塚 良貴
[発表要旨]

2.キルケゴールにおける美的領域論
--アドルノによるキルケゴール批判検討
東北大学 米沢 一孝
[発表要旨]
3.Plantinga - Steup 論争
--モジュールリアリズムをめぐって
岩手県立大学 井澤 清一
昼食休憩 12:30〜13:30 (弁当の販売あり)    
東北大学哲学研究会総会 12:30〜13:00 マルグリッド館5F 中講義室    
研究発表・午後の部 13:30〜14:10 マルグリッド館5F 中講義室 [発表25分・質疑15分]
4.日本中世の人間観に関する一考察
--『説経節』をめぐって
弘前大学 木村 純二
[発表要旨]
シンポジウム 14:20〜16:50 マルグリッド館5F 中講義室    
  [テーマ] Well Being の現在
司会 
東北大学 清水 哲郎
[提  題] 規範としての農村風景 --Well Beingと関連づけて 東北大学 長谷部 正 
技術と善き生 山形大学 直江 清隆
閉会の辞 放送大学 柏原 啓一
大会の記録へ戻る
ホームページへ戻る