卒業生に贈る言葉

2019年度までの東北大学文学部の社会学研究室時代、毎年2月発行の『ソキエタス』という、卒業論文・修士論文・博士論文の要旨集の冒頭に、卒業生向けのエッセイを掲載してきました(原文に小見出しや写真を挿入しました)。


 2019年度  Stay Hungry, Stay Foolish!LinkIcon
 2018年度  太平洋の島の旅・島の時間LinkIcon
 2017年度  星がつながって星座になったLinkIcon
 2016年度  原罪としてのオキナワ・可能性としてのオキナワLinkIcon
 2015年度  終わりなき道LinkIcon……非常事態宣言下のパリ会議から
 2014年度  雷鳴が遠ざかるLinkIcon……追悼舩橋晴俊先生
 2013年度  永遠の旅人LinkIcon……インドの旅・韓国の旅
 2012年度  チョコレート・ボックスのような人生LinkIcon……映画「フォレスト・ガンプ」
 2011年度  詩のちから言葉の力LinkIcon……再読・茨木のり子
 2010年度  歯磨きできる倖せLinkIcon……全身麻酔からの覚醒
 2009年度  師を見つける旅LinkIcon……吉田民人先生から学んだこと
 2008年度  麻生太郎の教訓LinkIcon……麻生太郎からすら学ぶことはある
 2007年度  遠野——物語の現場LinkIcon……小盆地宇宙・遠野の魅力
 2006年度  月から見た地球、太陽系の外から見た地球LinkIcon……ケネディ宇宙センターで考えた1969年7月20日の意味
 2005年度 「2006年の漱石」LinkIcon……「2006年の漱石」として自己発見の旅を続けてほしい
 2004年度 社会学をとおして「希望」を語り伝えたいLinkIcon ……希望を語り伝えることが教育の原点だとミネソタ大で確信した
 2003年度 〈現場〉から学ぶLinkIcon……現場は想像力を喚起する
 2002年度 10年ののち、そして40年ののちにLinkIcon……大学入学30年後に思うこと
 2001年度 イチローと高橋尚子の練習問題LinkIcon……イチローは誰の指導のもとでも大成できたのだろうか

エッセイ

舩橋晴俊先生をめぐる断章

雷鳴が遠ざかる(ソキエタス 2014年度)LinkIcon
「君は闘っているか」(『災後の社会学 No.3』)LinkIcon
舩橋晴俊先生を偲ぶ(日本社会学会ニュースNo.214 p.21-2)LinkIcon
舩橋晴俊先生を偲ぶ会における講演「舩橋晴俊先生に学ぶ・社会学研究者として」(2015.7.12)15071220on20prof.funabashi.pdf

吉田民人先生をめぐる断章

吉田民人先生を偲んで(日本社会学会ニュースNo.198)LinkIcon
師を見つける旅(ソキエタス 2009年度)LinkIcon
「峻拒」——最後の問いかけ(『吉田民人先生の想い出』)LinkIcon

2004年のミネソタ


ミネソタのマツイLinkIcon2004.10.10