お知らせ

2025年夏実施短期海外研修プログラム参加者募集について(5/20 9:00〆切)

希望する学生は以下の通り応募してください。
 
1.短期プログラム概要
プログラム名:
Winter for International Learners & Leaders

主催団体:
韓国・忠南大学校(大学間学術交流協定校)

期 間:
平成30年12月27日(木)~平成31年1月10日(木)

対象者:
英語での授業に参加可能である学生

経 費:
参加費(宿泊費・食費込:600米ドル、宿泊費・食費無:450米ドル)、一部食費、渡航費、海外旅行保険費、その他雑費等、全額自己負担
 
2申請方法
別添資料を参照し、10月19日(金)までに以下URLにて各自申請。
https://goo.gl/forms/0EJKswEdWgak4DAk2
以下の書類を10月5日(金)までに教務係に提出。
・成績証明書
・参加希望理由書(所定様式)
 
3.海外体験プログラム参加条件
上記1の短期プログラムを実施する主催団体から当該プログラムへの参加許可を得ること。
 
学内の書類・面接選考(必要により実施する)に合格すること。
 
出発前に指定の危機管理セミナーの動画を視聴し、レポートを提出すること。
*詳細は、海外体験プログラム参加決定者に追って通知。
 
短期プログラム参加に際し、学生教育研究災害傷害保険付帯海外留学保険(付帯海学)に加入すること。

短期プログラム実施期間が本学の授業・試験期間と重なる場合は、参加者本人の責任におい
て学習に支障をきたさないよう調整可能なこと。
 
4. 短期プログラム参加可否の通知
短期プログラム参加可否について、主催団体から参加希望者に通知があり次第、留学生課担当係に
連絡のこと。
 
5. 全学教育科目「海外研修(展開)」の履修
 海外体験プログラム参加者は、全学教育科目「海外研修(展開)」を履修することが可能。た
だし、以下2 点を履修の条件とする。
・平成29 年度までに全学教育科目「海外フィールドワーク」を、かつこれまで全学教育科目
「海外研修(展開)」を履修していないこと。
・学部生の場合は短期プログラム参加期間中(平成30 年度第4 クォーター)に他の授業を履
修していないこと。
*「海外研修(展開)」を履修せずに海外体験プログラムに参加することも可能。
 「海外研修(展開)」履修者は、短期プログラム参加前に3~5 回開催される事前研修、及び
同プログラム参加後に2 回行われる事後研修に出席すること(平成30 年10 月下旬~11 月上
旬開始、学期期間内の水曜または木曜日の18:30~20:30 を予定)。
*事前・事後研修の日時は、海外体験プログラム参加決定後、10 月下旬~11 月上旬に、参加
希望理由書に記載のメールアドレスに担当教員から履修者に通知。
 
6. 独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度(協定派遣)による奨学金
 「海外研修(展開)」履修希望者に対して支給する可能性がある。但し、JASSO による支給対
象の基準を満たしている必要がある。(例:日本国籍を有する者(日本への永住が許可されて
いる者を含む)、所定の成績要件を満たしていること、他)
 当該奨学金受給希望者は、主催団体から短期プログラムへの参加が許可されたことが分かる書類等(例:参加許可書の写し)と共に以下期日までにメールにて留学生課担当係宛連絡のこと。以下期日までに連絡が無い場合は、当該奨学金の支援対象とならないため留意すること。
〔連絡期限:10 月22 日(月)〕
 
7. 危機管理
短期プログラム参加の中止、延期、途中帰国等により発生した費用は理由を問わず全額
自己負担となることを承知の上、参加の可否を検討すること。