お知らせ

JICAインターンシップ・プログラム参加募集について

希望する学生は以下の通り応募してください。
 
1.短期プログラム概要
(1)
プログラム名:Cultural and Language Immersion (CALI) Summer School
• 主催団体:
イギリス・シェフィールド大学(大学間学術交流協定校)
• 期 間:
平成30年6月17日(日)~7月14日(土)
• URL:
https://www.sheffield.ac.uk/internationalpartnerships/cali
 
(2)
プログラム名:①Taiwan Tea Culture、②Beer Brewing
• 主催団体:
台湾・国立中興大学(大学間学術交流協定校)
• 期 間:
①平成30年6月24日(日)~7月6日(金)
②平成30年6月30日(土)~7月13日(金)
• 概 要:
別添ファイルを参照のこと
②は参加期間中20歳以上の学生のみ対象
 
(3)
プログラム名:2019 Sogang International Summer Program
• 主催団体:
韓国・西江大学校(大学間学術交流協定校)
• 期 間:
平成30年6月25日(月)~7月20日(金)
• URL:
http://summer.sogang.ac.kr/
 
(4)
プログラム名:Summer Schools
• 主催団体:
イタリア・トリノ工科大学(大学間学術交流協定校)
• 期 間:
平成30年7月9日(月)~7月13日(金)或いは
平成30年7月16日(月)~7月20日(金)
• URL:
http://international.polito.it/courses/summer_schools
 
(5)
プログラム名:NUS Global Citizen Conference (NGCC)
• 主催団体:
シンガポール・シンガポール国立大学(大学間学術交流協定校)
• 期 間:
平成30年7月15日(日)~7月21日(土)
• URL:
https://www.nusgcc.com/
 
2.申請方法

参加希望者は、上記URLにて短期プログラムの内容及び申請方法を確認のうえ、主催団体が指定する期日までに各自申請。

部局担当者は、参加希望者に係る以下の書類を出発の4週間前までに教務係に提出。
・参加希望理由書(所定様式)
 
3.ショートプログラム参加条件

上記1の短期プログラムを実施する主催団体から当該プログラムへの参加許可を得ること。

出発前に指定の危機管理セミナーの動画を視聴し、レポートを提出すること。
*詳細は、海外体験プログラム参加決定者に追って通知。

参加予定者は出発前に治療・救援費用3千万円以上かつ出発日から帰国日までを補償する海外旅行保険(学研災付帯海学を推奨)に自己負担で加入すること。

短期プログラム実施期間が本学の授業・試験期間と重なる場合は、参加者本人の責任において学習に支障をきたさないよう調整可能なこと。
 
4.危機管理
短期プログラム参加の中止、延期、途中帰国等により発生した費用は理由を問わず全額自己負担となることを承知の上、参加の可否を検討すること。
 
1:参加希望理由書
2:ポスター(TEA)
3:ポスター(BEER)