イベント
シンポジウム「幕末・維新期の「内戦」」
──戊辰戦争の新視点──
日時 | 2016年9月16日(金) 14:30~17:40 |
---|---|
場所 | 文学研究科視聴覚室 (文学研究科研究棟3階) |
入場料 | |
講師 | |
主催 | 知の創出センター、横溝 博(文学研究科准教授) |
後援 | |
緯度・経度 | |
交通 | |
内容 |
内容:
報告1 ハラルド・フース(ハイデルベルク大学教授)「蔓延する暴動、国際武器貿易と明治維新」 報・垂Q 栗原伸一郎(宮城県公文書館専門調査員)「戊辰戦争研究の現状と課題―奥羽越列藩同盟を中心に―」 報告3 天野真志(東北大学災害科学国際研究所助教)「秋田藩の軍事編成と戦闘」 コメンテーター:籠橋俊光(文学研究科准教授) 司会:安達宏昭(文学研究科教授) 進行:横溝 博(文学研究科准教授)総合討論 |
問い合わせ先 | 塩谷 芳也(知の創出センター特任助教)shiotani*m. (*を@に変えてください) |
その他 |