トピックス
2026年度公益財団法人吉田育英会<日本人派遣留学プログラム>奨学生募集(応募期限:7/30)
希望する学生は下記を確認のうえ2025年7月30日(水)までに教務係へ書類を提出してください。
1.願書(第1号様式D)
願書に記入した留学先(最大5機関)のいずれかに留学するもの。
2.推薦書(第2号様式D)
担当指導教官によるもの。
3.留学期間中の資金計画(第3号様式D)
4.応募時における大学院等の在学(在籍)証明書
5.成績証明書
学部及び大学院(修士・博士課程)。
6.留学先の合格証明書または受入承諾書
応募時においてすでに合格または承諾を得ている場合。
7.主要な論文の要約(A4用紙縦2枚以内、横書き)
現在、完成した論文がない場合は、執筆中または執筆予定の論文の要約を提出。
8.語学試験のスコア票(コピー可)または指導教官による語学能力の証明書
スコア票は、当会の応募締切時の2年前までに発行されたもの(2023年10月以降のもの)を有効とする。詳細は募集要項確認のこと。
願書に記入した留学先(最大5機関)のいずれかに留学するもの。
2.推薦書(第2号様式D)
担当指導教官によるもの。
3.留学期間中の資金計画(第3号様式D)
4.応募時における大学院等の在学(在籍)証明書
5.成績証明書
学部及び大学院(修士・博士課程)。
6.留学先の合格証明書または受入承諾書
応募時においてすでに合格または承諾を得ている場合。
7.主要な論文の要約(A4用紙縦2枚以内、横書き)
現在、完成した論文がない場合は、執筆中または執筆予定の論文の要約を提出。
8.語学試験のスコア票(コピー可)または指導教官による語学能力の証明書
スコア票は、当会の応募締切時の2年前までに発行されたもの(2023年10月以降のもの)を有効とする。詳細は募集要項確認のこと。
※所定様式
【留意事項】
・留学生課が取りまとめる各種奨学金との併願・併給はできません。
・留学先の大学から支給される奨学金との併願・併給は可とします。
・留学生課が取りまとめない民間奨学金(個人応募)で併願可能なものとは本奨学金との併願を可としますが、本奨学金に採択された場合本奨学金を辞退することはできません。
・「日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)」及び「東北大学基金グローバル萩海外留学奨励賞」については、本奨学金との併給はできませんが、併願は可とします。
・留学生課が取りまとめる各種奨学金との併願・併給はできません。
・留学先の大学から支給される奨学金との併願・併給は可とします。
・留学生課が取りまとめない民間奨学金(個人応募)で併願可能なものとは本奨学金との併願を可としますが、本奨学金に採択された場合本奨学金を辞退することはできません。
・「日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)」及び「東北大学基金グローバル萩海外留学奨励賞」については、本奨学金との併給はできませんが、併願は可とします。