教員のよこがお
教授 大貫 隆史 ONUKI Takashi
所属
- 大学院文学研究科・文学部
- 広域文化学専攻
- 西洋文化学講座
- 英文学分野
- 研究・略歴
- 著書・論文等
-
- 主要担当科目
-
英語文化論特論(大学院)
英文学基礎講読、英文学演習
- 略歴
- 東京大学文学部卒、同大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。釧路公立大学経済学部准教授、関西学院大学商学部教授を経て現職。スウォンジー大学客員研究員(平成27年9月〜平成28年8月)。博士(文学)大阪大学。
- 学位
- 博士(文学)
- 研究分野
- 20世紀イギリス文化・文学、演劇理論
- 研究課題
- 20世紀イギリス文化・文学、レイモンド・ウィリアムズ
- 研究キーワード
-
モダニズム、場所にまつわる紐帯、レイモンド・ウィリアムズ
- 所属学会等
- 日本英文学会、日本ヴァージニア・ウルフ協会
-
- 主要著書
-
『「わたしのソーシャリズム」へ―二〇世紀イギリス文化とレイモンド・ウィリアムズ』(研究社、2016年)
『文化と社会を読む 批評キーワード辞典』(河野真太郎、川端康雄との共編著、研究社、2013年)
『愛と戦いのイギリス文化史1951-2010年』(川端康雄、河野真太郎、佐藤元状、秦邦生との共編著、慶應義塾大学出版会、2011年)
- 主要論文
-
「リアリズム〈運動〉、その擁護と拒絶―リアリズムの書き手(ライター)としてのカズオ・イシグロとレイモンド・ウィリアムズ」(『商学論究』第64巻第6号、関西学院大学商学研究会、165-181頁)2017年3月
「英語圏ナショナリズム論のなかのウェールズ―1983年のネイション、そして〈個人〉」(『商学論究』第63巻第4号、関西学院大学商学研究会、187-205頁)2016年3月
「レイモンド・ウィリアムズ―ストライキ、共同体、そして文化」(河野真太郎との共著)(『POSSE』第20号、NPO法人POSSE、218-231頁)2013年9月
「ふたつの二重視―ポピュラー・ポリティクスとブレヒト再発見」(『商学論究』第60巻第1・2号合併号、関西学院大学商学研究会、667-688頁)2012年12月
「社会の消失とモダニゼィション」(『レイモンド・ウィリアムズ研究』第3号、レイモンド・ウィリアムズ研究会、97-114頁)2012年3月
- 受賞
- 平成20年11月 日本英文学会新人賞