教員のよこがお
准教授 引野 亨輔 HIKINO Kyousuke
所属
- 大学院文学研究科・文学部
- 日本学専攻
- 日本文化学講座
- 日本思想史分野
- 研究・略歴
- 著書・論文等
-
- 主要担当科目
-
日本思想史特論(大学院)
日本思想史概論、日本思想史各論、日本思想史基礎講読(学部)
- 略歴
- 兵庫県生まれ。広島大学文学部史学科卒業、同大学院文学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、福山大学人間文化学部准教授、千葉大学大学院人文科学研究院准教授を経て東北大学大学院文学研究科准教授
- 学位
- 博士(文学)
- 研究分野
- 日本仏教史、日本近世出版文化論
- 研究課題
- 日本近世における商業出版の成立と仏教知の変容
- 研究キーワード
- 商業出版、宗派仏教、寺院蔵書
- 所属学会等
- 歴史学研究会、日本宗教学会、日本思想史学会
-
- 主要著書
- 近世宗教世界における普遍と特殊[法蔵館、(2007)]引野亨輔
- 主要論文
-
仏教書と民衆の近世[現代思想46-16、(2018)、217-228]引野亨輔
日本近代仏書出版史序説[宗教研究90-1、(2016)、1-26]引野亨輔
江戸時代の地誌編纂と地域意識[歴史評論790、(2016)、5-18]引野亨輔
「読書」と「異端」の江戸時代[書物・出版と社会変容12、(2012)、27-60]引野亨輔
近世仏教における「宗祖」のかたち[日本歴史756、(2011)、71-85]引野亨輔