教員のよこがお

教授 髙橋 原 TAKAHASHI Hara

所属

君の名は

人間は孤独です。死に際して、あらゆる絆から切り離されてたった一人になります。いや、そもそも生きている間もずっと、人間は本来、天涯孤独なのであり、愛も絆も幻想に過ぎません。こんな考えに耐えながら楽しく生きていける孤島の鬼はそう多くはないでしょう。
 ではその正反対のメッセージはどうでしょうか。不安定な人の世に生きて、また死というものに直面しても、人間は孤独な存在ではなく、常に何かとつながっている。そんな考えをつきつめていくと宗教的な観念に近づいていきます。神様、仏様、あの世、魂、お墓、仏壇、等々。人間は孤独であるが、孤独ではない(You Are Not Alone)。大ヒットしたあのアニメ映画もそんなことを考えてみると味わいがあるかも知れません。近頃はそんなことを考えています。

  • 研究・略歴
  • 著書・論文等
  • 主要担当科目
    宗教と心理、実践宗教学
    略歴
    東京大学文学部宗教学宗教史学科卒業、同大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。国際宗教研究所研究員、東京大学大学院人文社会系研究科助教(宗教学研究室)を経て、2012年より東北大学大学院文学研究科実践宗教学寄附講座所属。
    学位
    博士(文学)
    研究分野
    宗教心理学、日本宗教学史、近代知識人宗教論、心のケアと宗教、など。
    研究課題
    宗教者と心のケア
    研究キーワード
    宗教者 心のケア 臨床宗教師
    所属学会等
    日本宗教学会
    研究者紹介DB
    http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/3820e2d251795298627b4edfcc044b0c.html
  • 主要著書
    『ユングの宗教論――キリスト教神話の再生』専修大学出版局、2005年
    『近代日本における知識人と宗教―姉崎正治の軌跡』(共著)、 深澤英隆・磯前順一編 東京堂出版、2002年
    主要論文
    「臨床宗教師の可能性―被災地における心霊現象の問題をめぐって」『現代宗教2013』国際宗教研究所、2013年
    「明治期東京帝国大学宗教学科における仏教と宗教―亀谷凌雲の事例を手がかりに―」江島尚俊・三浦周・松野智章編『近代日本の大学と宗教』法藏館、2014年
    「誰が話を聴くのか?―被災地における霊の話と宗教者」『死生学年報2014』東洋英和女学院大学死生学研究所、2014年
    「初期の日本宗教学における呪術概念の検討」久保田浩・江川純一編『「呪術」の呪縛』リトン、2015年
    “Ghost of tsunami dead and kokoro no kea in Japan’s religious landscape”, Journal of Religion in Japan, vol. 5, Issue 2-3, pp. 176-198, 2016.