教員のよこがお

助教 加藤 万紀子 KATO Makiko

所属

  • 大学院文学研究科・文学部
  • 総合人間学専攻
  • 心理言語人間学講座
  • 言語学分野

要約指導とその評価について研究しています。

 聞いたり読んだりした情報を正確かつ簡潔に伝える能力は, 私たちの日常生活において必要な能力のひとつです。しかし, 私たちの脳内のワーキングメモリは容量が限られているため, 情報を一字一句そのまま伝えることはできません。情報を要約するために, 私たちは可能な限り情報を凝縮する操作を行い, 話したり書いたりしてその情報を自分の言葉でまとめます。
 長年英語教育に従事してきたため, 私の関心は英語教育への応用にあります。要約ライティングは, 外国語としての英語(English as a Foreign Language: EFL)の学習者にとって重要なアカデミック・リテラシーの1つと言われています。しかし, 要約ライティングは英語の読解やライティング能力に加え情報をまとめるスキル, メタ認知能力などが必要となるため, 習得が困難であるとも言われています。この複雑な要約作成能力は, 評価においても様々なスキルや能力の測定が伴うため, その信頼性と妥当性の検証が不可欠となります。英語教育における効果的な要約指導と, 英語教員にとって実用的で信頼性と妥当性の高い要約評価について研究しています。

  • 研究・略歴
  • 著書・論文等
  • 略歴
    東北大学大学院 文学研究科 言語科学専攻 博士課程前期2年の課程 修了
    上智大学大学院 言語科学研究科 言語学専攻 博士後期課程 修了

    愛知県公立中学校, 愛知県県立高校, 聖ウルスラ学院英智高等学校 (非常勤), 明星大学 (非常勤), 千葉大学(非常勤), 早稲田大学(非常勤) にて英語教育に従事。上智大学国際言語情報研究所にて研究補助員 (RA) を経て現職。
    学位
    博士(言語学)
    研究分野
    外国語教育, 英語教育, 言語テスティング, 応用言語学
    研究課題
    1) EFL学習者のための効果的な英文要約指導に関する研究
    2) 要約評価の妥当性と信頼性に関する研究
    研究キーワード
    要約指導, 要約評価, 要約作成能力, メタ認知ストラテジー
    所属学会等
    上智大学言語学会
    日本言語テスト学会
    国際言語テスト学会
    研究者紹介DB
    https://www.r-info.tohoku.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=cvclient_view_main_init&cvid=kato-makiko&display_type=cv&block_id=442#_442
  • 主要論文
    1) Kato, Makiko. Summarization in English as a Foreign Language: A Study Comparing L2 Summary Performances to Summarizer’s L2 Vocabulary Size and L1 Summarizing Skill. English Language Teaching 14(5), 77-88. DOI: 10.5539/elt.v14n5p77. April 2021.

    2) Kato, Makiko. Exploring the Transfer Relationship of Summarizing Skills in L1 and L2. English Language Teaching 11(10), 75-87. DOI: 10.5539/elt.v11n10p75. November 2018.

    3) Kato, Makiko. Good and Poor Summary Writers’ Strategies: The Case of Japanese High School EFL Learners. Journal of Language Teaching and Research 9(6), 1199-1208. DOI: 10.17507/jltr.0906.09. November 2018.

    4) Kato, Makiko. Providing Comprehension Clues in L1 to Japanese EFL Summary Writers: Do they help? International Journal of Applied Linguistics and English Literature 7(5), 12-21. DOI: 10.7575/aiac.ijalel.v.7n.5p.12. September 2018.