教員のよこがお

助教 杉本 陽奈子 SUGIMOTO Hinako

所属

  • 大学院文学研究科・文学部
  • 広域文化学専攻
  • 西洋文化学講座
  • 西洋史分野

海によって結ばれた
古代ギリシア世界の
ネットワーク

 古代ギリシアといえば、青く輝く海、そして市民たちが直接政治に参加するポリス社会――そのようなイメージを持って西洋古代史の勉強を始めた私は、海を渡りポリスを越えて移動する人々とは一体どのような存在だったのだろう、という関心を持つようになりました。
 ポリスを離れて海上交易に従事する人たち、あるいは彼らを狙う海賊たちは、社会からはみ出した一種のアウトサイダーだとみなされてきました。しかし、実際には彼らのネットワークもまた、古代ギリシア世界を支える重要な構成要素であったと考えられます。このようなネットワークの仕組みを明らかにすることで、古代ギリシア世界を「海」という観点からとらえ直すことが、私の研究テーマです。

  • 研究・略歴
  • 著書・論文等
  • 略歴
    京都大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科(修士課程・博士後期課程)修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PDを経て、現職。
    学位
    博士(文学)
    研究分野
    古代ギリシア史
    研究課題
    古代ギリシア世界における経済活動
    研究キーワード
    東地中海、ネットワーク、碑文
    所属学会等
    古代史研究会、史学研究会、日本西洋古典学会、日本西洋史学会、古代ギリシア文化研究所
    研究者紹介DB
    https://www.r-info.tohoku.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=cvclient_view_main_init&cvid=hinako_s&display_type=cv&block_id=442#_442
  • 主要著書
    ・(共著)『生き方と感情の歴史学――古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて――』山川出版社、2021年。
    ・(共著)『地中海圏都市の活力と変貌』慶應義塾大学出版会、2021年。
    主要論文
    ・「紀元前4世紀アテナイの商業裁判に関する訴訟と証言」『西洋史学』269、2020年、1-17頁。 
    ・「紀元前4世紀アテナイにおける銀行家ネットワークの性質と機能」『史林』100-2、2017年、1-35頁。 
    ・「紀元前4世紀アテナイにおける穀物供給政策と海上交易商人」『史林』97-5、2014年、1-32頁。
    ・「古典期アテナイの職人に関する一考察」『西洋古代史研究』11、2011年、15-37頁。