教員のよこがお
教授 鹿又 喜隆 KANOMATA Yoshitaka
所属
- 大学院文学研究科・文学部
- 日本学専攻
- 日本歴史学講座
- 考古学分野
- 研究・略歴
-
- 主要担当科目
- 考古学概論、考古学各論、考古学特論、考古学基礎購読、考古学基礎実習、考古学実習、考古学研究実習、考古学演習、考古学研究演習、博物館実習
- 略歴
- 東北大学文学部助手、(財)福島県文化振興事業団、(株)加速器分析研究所を経て、2009年4月より現職。
- 学位
- 博士(文学)
- 研究分野
- 先史考古学(日本を中心に、ロシア、中国、モンゴル、エクアドルで調査研究を実施)、旧石器時代・縄文時代の石器研究、年代測定による編年学、痕跡学
- 研究課題
- 先史考古学資料への痕跡学の応用。東北地方の旧石器時代編年の確立。土器出現期の比較文化的研究。
- 研究キーワード
- 旧石器時代、縄文時代、石器使用痕分析、放射性炭素年代測定、
- 所属学会等
- 日本考古学協会、日本旧石器学会、東北史学会、宮城県考古学会