教員のよこがお
教授 大野 晃嗣 ONO Koji
所属
- 大学院文学研究科・文学部
- 広域文化学専攻
- 東洋文化学講座
- 東洋史分野
- 研究・略歴
- 著書・論文等
-
- 主要担当科目
- 東洋史概論 東洋近世史研究演習
- 略歴
- 京都大学文学部卒業。同大学院博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、東北大学文学部講師を経て現職。
- 学位
- 博士(文学)
- 研究分野
- 中国近世史
- 研究課題
- 中国明清時代の官僚制度と科挙制度
- 研究キーワード
- 中国近世史 官僚制度 科挙制度
- 所属学会等
- 東洋史研究会 史学研究会 中国文史哲研究会
-
- 主要著書
- 『東北大學附属圖書館所藏中國金石文拓本集 : 附: 關聯資料』(齋藤智寛 渡辺健哉 陳青との共編)
- 主要論文
-
1,New Light on Tohoku University Library's Collection on Chinese Stone Rubbings.[How to Learn?: Nippon/Japan As Object, Nippon/Japan As Method(MIMESIS INTERNATINAL),(2017),146-157]
2.明代の会試執事官体制の変遷について-外簾四所の人事とその変革を中心に-.[東北大学東洋史論集,第十二,(2016),339-367]
3.関于莱頓大学所蔵《道光甲辰恩科順天郷試硃巻》.[第十一届科挙制与科挙学国際学術検討会論文匯編,(2014),188-192]
4.関于明代会試考試官的考察―以執事官為中心.[第五届中国古文献与伝統文化国際学術検討会論文集,(2014),237-260]