教員のよこがお
助教 森川 多聞 MORIKAWA Tamon
所属
- 大学院文学研究科・文学部
- コンピュータ室
- 研究・略歴
- 著書・論文等
-
- 主要担当科目
- 近代日本の歴史と思想(全学教育)
- 略歴
- 静岡県立静岡東高等学校、千葉工業大学工学部、東北大学文学部卒業。東北大学文学研究科文化科学専攻日本思想史専攻分野博士課程前・後期修了(博士・文学)。東明大学校(韓国)専任講師を経て、現職。
- 学位
- 博士(文学)
- 研究分野
- 近代倫理思想史
- 研究課題
- 近代日本における自己同一性と宗教の関係(2005~)
- 研究キーワード
- 国民国家、信仰、自己同一性
- 所属学会等
- 日本思想史学会、日本倫理学会、日本宗教学会
-
- 主要論文
-
・「南原繁の秩序意識」『日本思想史研究』44号、日本思想史研究会、2012年
・「二〇世紀初頭における「個人」と「集団」の思想――旧制第一高等学校に思想形成した人々の「集団」へのもどり方」東北大学大学院文学研究科、2012年3月
・「天野貞祐の規範意識」『日本思想史学』42号、日本思想史学会、2010年9月
・「安倍能成の「個人主義」」『東北亜文学研究』19号、東北アジア文学学会(韓国)、2009年6月。