研究室紹介
広域文化学専攻 ドイツ語学ドイツ文学研究室 German Literature
ドイツ語圏に由来する
文化を広く考察する。
「ドイツ文学」という古風な名前が付いていますが、文学に限らず、ヨーロッパの中・東部に広がる「ドイツ語圏」に由来する文化を学び考える研究室です。
「白雪姫」「赤ずきん」で知られるグリム童話やミヒャエル・エンデの児童文学、バッハからマーラーまでのクラシック音楽、サッカーのブンデスリーガや個性的なジャーマン・ロック、質実剛健のドイツ車、ソーセージとビールに代表される食文化など、ドイツ語圏由来の文化は意外と私たちの身の回りにあふれています。
高校までは触れることの少ないヨーロッパ文化と向き合うことで、人間が生み出すものの多様な面白さを発見することができるでしょう。研究室では、短期留学によって見聞を広めるためのお手伝いもしています。自由で開放的な研究室から巣立った個性的な卒業生たちは、ジャーナリズム・出版・情報などの民間企業、あるいは教育・公務の多様な現場で活躍しています。
-
教員 嶋﨑 啓
ナロック ハイコ
清水 翔太Department 研究室のウェブサイト