履修モデル

哲学専修

 哲学 (philosophy) はもともと「知を愛する」という意味です。また、哲学は世界を前にした「驚き」から始まるとも言われます。哲学は何かを定義するのはむずかしいですが、物事の根源を問い尋ね、物事を根本から考え直す営みだと考えておいてください。
 哲学の研究は、一方で、古代ギリシアに始まり、主として西欧世界に受け継がれて今日に至っている西洋哲学を対象にします。そのため、原典を緻密に読解しながら過去の精神的遺産と粘り強く対話することが必要となります。他方で哲学は、科学の成果や時代状況とも密接な関わりをもっており、現実社会のなかで私たちが直面する諸問題を深く考察することも哲学研究の重要な役目です。そのため、知の垣根を越境する幅広い視野と、妥協を許さない思索力とが求められます。こうした二つの意味で、哲学は思考の闘技場で行われる一種の知的格闘技だと言うこともできるでしょう。
 現在のスタッフの専門分野は古代哲学、近現代哲学、科学哲学、生命環境倫理学などですが、学生は概論や基礎講読、各論、演習などを通じて哲学に触れながら、自由に研究テーマを選ぶことができます。
 講読や演習は主に外国語の原典を用いて行われますので、学生は 1 、 2 年次のうちに近代ヨーロッパ語(英、独、仏)のうち二つ( 1 年次で独仏を履修していなくても、熱意さえあれば、 1 年次後半や 2 年次から学習しても上達することは可能です)、できれば古典語(ギリシア語、ラテン語)のうち一つを身につけておいてください。
 また、現代哲学を学ぶためには、論理学について基礎的な知識をもっていることが望ましいでしょう。哲学専修は倫理学専修とともに哲学講座を形作り、合同研究室をもっていることもあり、隣接分野である倫理学についても併せて学んでおいてください。
 哲学は直ちには結果の出ない地味な学問ですが、知的好奇心の旺盛なチャレンジ精神に富んだ学生をお待ちしています。

哲学専修履修モデル

学年 授業科目名 単位数
1年次 人文社会総論 4
英語原書講読入門 2
人文科学序論(「哲学入門前」) 2
哲学・倫理学(全学教育) 2
その他(全学教育,基礎専門科目入門) 24~38
小計 34~48
2年次 哲学思想概論 8
現代哲学概論 4
倫理思想概論 4
哲学思想基礎講読(または倫理思想基礎講読) 8
高等英文解釈法 4
その他 12~32
小計 32~48
3年次 哲学思想各論または生命環境倫理学各論 6
哲学思想演習または生命環境倫理学演習または倫理思想演習 12
その他 12~28
小計 32~48
4年次 卒業論文・卒業研究 12
哲学思想各論または生命環境倫理学各論 4
哲学思想演習または生命環境倫理学演習または倫理思想演習 8
その他 12~28
小計 32~48

※履修要望
2年次の哲学思想基礎講読はできるだけ履修するようにして下さい。