- 文学研究科長からのメッセージ (4月1日) (4月20日)
- 情勢に応じてスケジュールは変更されます。毎日確認するようにしてください。
- コロナウィルス(COVID-19)に関わる東北大学の指針や対応については以下のリンクからご確認ください。
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/covid19BCP/index.html
目次
文学部の授業について
全学教育科目
授業開始 | 10月1日 | |
---|---|---|
履修登録 | 10月14日まで(厳守) | 授業に関するお知らせ (必ず読んでください) |
専門科目(文学部開講)
授業開始 | 10月1日 | 後期授業時間割表(クラスコード入り)はこちらのページからご確認ください。 |
---|---|---|
履修登録 | 10月14日まで(厳守) | 授業に関するお知らせ (必ず読んでください) |
履修登録の訂正(文学部開講の専門科目のみ)
履修登録の内容を確認し、訂正がある場合には 10月15日(木) ~10月21日(水)の期間内に、必要事項をこちらのフォームに入力してください。
- 上記の期間以降の訂正はできません。期間内に必ず確認・訂正を行ってください。
- 1科目ずつしか入力できませんので、履修を取消したい科目が複数ある場合は、入力を複数回行ってください。
- 東北大DCメールアカウントにログインしないとフォームに入力できません。
履修登録の取消(文学部開講の専門科目のみ)
文学部専門科目の履修取消を希望する場合は、10月22日(木)~11月30日(月)の期間内に、必要事項をこちらのフォームに入力してください。 届出があった科目の評価は「E(取消)」となりますが、この届出を行わず、授業に出席しない等の理由により単位修得を認められない場合の評価は「D(不合格)」となります。なお、取消する科目の担当教員へは、取消することを各自必ず連絡してください。
- 1科目ずつしか入力できませんので、履修を取消したい科目が複数ある場合は、入力を複数回行ってください。
- 東北大DCメールアカウントにログインしないとフォームに入力できません。
大学院文学研究科(前期課程・後期課程)の授業について
専門教育科目(文学研究科開講)
授業開始 | 10月1日 | 後期授業時間割表(クラスコード入り)はこちらのページからご確認ください。 |
---|---|---|
履修登録 | 10月14日まで(厳守) | 授業に関するお知らせ (必ず読んでください) |
履修登録の訂正(文学部・文学研究科開講の専門科目のみ)
履修登録の内容を確認し、訂正がある場合には 10月15日(木) ~10月21日(水)の期間内に、必要事項をこちらのフォームに入力してください。
- 上記の期間以降の訂正はできません。期間内に必ず確認・訂正を行ってください。
- 1科目ずつしか入力できませんので、履修を取消したい科目が複数ある場合は、入力を複数回行ってください。
- 東北大DCメールアカウントにログインしないとフォームに入力できません。
履修登録の取消(文学部・文学研究科開講の専門科目のみ)
文学部・文学研究科専門科目の履修取消を希望する場合は、10月22日(木)~11月30日(月)の期間内に、必要事項をこちらのフォームに入力してください。 届出があった科目の評価は「E(取消)」となりますが、この届出を行わず、授業に出席しない等の理由により単位修得を認められない場合の評価は「D(不合格)」となります。なお、取消する科目の担当教員へは、取消することを各自必ず連絡してください。
- 1科目ずつしか入力できませんので、履修を取消したい科目が複数ある場合は、入力を複数回行ってください。
- 東北大DCメールアカウントにログインしないとフォームに入力できません。
手続きや相談の窓口について
- 教務・学生関係の窓口一覧はこちら
- 文学部教務係
- 授業、学生生活等(修学全般)の質問及び全般の相談窓口
- 東北大学 学生相談・特別支援センター
- 文学部ハラスメント相談窓口( 専用留守番電話 022-795-5951 )
文学部・文学研究科の研究室・施設使用等のガイドライン
(レベル1対応)
2020年6月19日
東北大学文学部・文学研究科
6月19日より「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針」(BCP)における「段階」がレベル2(制限―小)からレベル1(一部制限)に引き下げられました。文学部・文学研究科の研究室・施設等の使用においては、感染防止のために、以下のガイドラインに従ってください。なお、7月以降にガイドラインの変更が行われる可能性があります。学生の皆さんには、文学部・文学研究科ウェブサイト、DCメールにて連絡しますので、注意してください。
- 引き続き感染症への警戒を怠らないようにしてください。
- 学生・研究員等が各専修・専攻分野の研究室、研究準備室、実験室、院生室、談話室等(以下、研究室等)を使用することは、学習・研究の点でやむを得ない場合のみ認められます(*1)。ただし、用務は可能なかぎり短時間ですませてください。研究会等は、オンラインで行ってください。教員と学生の面談も、やむをえない場合を除きオンラインで行います。熱中症対策のための水分補給を除いては、飲食も避けてください。また、研究室等に滞在した時間と用務内容を記録しておいてください(*2)。研究室の具体的使用法は、各専攻分野の指示に従ってください。
- 教員(助教を含む)・研究助手等についても、自宅で可能な作業はなるべく自宅で行ってください。出勤する場合は、滞在時間と接触者について記録をつけてください(*3)。
- 文学部・文学研究科関連の建物への入退出にあたっては、手指のアルコール消毒を行ってください。また、施設内ではマスクを着用し、1時間に2回以上換気を行い、人と人との距離をできるだけ2m(最低、1m)とり、不要な会話はしない、対面での着席を避けるなど、飛沫感染防止につとめてください。
- 教員あるいは学生が、研究室等において各種機器を使用した後は、配布された薬品で消毒してください。また、十分に手を洗ってください。また、機器毎に使用日時・使用者等を記した記録を残してください。
- 学外者との会議・面談はオンラインで行うことを原則とします。やむを得ず文学研究科施設内で対面にて行う場合は、専攻分野主任の許可の下で行ってください。その際に、所定の用紙(*4)に記録してください。
- 機器の修理などで業者の入構が必要な場合(外部の者が入る場合)は、専攻分野主任の許可の下で行ってください。立ち合いにおける接触は,互いにマスクをした上で2m以上離れて行い,なるべく短時間ですませるようにしてください。この場合も、専攻分野にて記録をつけてください(*5)。
- 教務係の窓口は閉鎖されます。ただし、問い合わせは受け付けます。そのさいはなるべく電子メールを使用してください。総務企画係については、平常業務に復帰します。
- その他
- 各自、体温を測る機会を増やすなど、積極的に健康管理に努めてください。体調の悪いとき、また、体温が平常よりも高いときは、文学研究科の施設に立ち入らないでください。
- 体調が悪いときは別紙「体調が悪いときは」に拠ってください。
- 公共交通機関を利用して通勤・通学をする場合は、混雑する時間帯を避けてください。
- その他については、別紙「研究活動の遂行にあたり踏まえるべき原則」に拠ってください。
*1:学習・研究の点でやむを得ない場合
- 卒業論文・修士論文・博士論文執筆に必要な機器の使用、研究資料の閲覧・複写・借り出し。
- 授業に必要な機器の使用、研究資料の閲覧・複写・借り出し。
- 学会活動の維持のために必要な最低限の用務。
- 自宅の通信環境が脆弱な学生が、授業で発表者となった場合。
*2・3・4・5:滞在時間、用務内容等を所定のフォーマットに記入する。教員は様式1、学生・来訪者(同)は様式2に記入する。
- レベル1では、「授業」はオンライン中心、「学内会議」はオンラインが推奨(対面も可能)、「学生の課外活動」は一部許可、「事務体制」は(感染拡大に配慮しつつ)ほぼ通常勤務、となります。
- 過去のページ(2023/6/2時点)
- 過去のページ(2023/5/16時点)
- 過去のページ(2023/3/31時点)
- 過去のページ(2022/9/25時点)
- 過去のページ(2022/6/13時点)
- 過去のページ(2022/5/13時点)
- 過去のページ(2022/3/31時点)
- 過去のページ(2022/3/29時点)
- 過去のページ(2022/1/21時点)
- 過去のページ(2021/10/21時点)
- 過去のページ(2021/10/18時点)
- 過去のページ(2021/9/30時点)
- 過去のページ(2021/9/27時点)
- 過去のページ(2021/8/25時点)
- 過去のページ(2021/8/19時点)
- 過去のページ(2021/5/21時点)
- 過去のページ(2021/4/11時点)
- 過去のページ(2021/3/31時点)
- 過去のページ(2021/1/11時点)
- 過去のページ(2020/9/29時点)
- 過去のページ(2020/6/23時点)
- 過去のページ(2020/6/12時点)
- 過去のページ(2020/5/23時点)
- 本年度のスケジュールへ戻る